本日は久しぶりの晴れ。
気持ちも晴れ。
天気によって気分も変わります。
きょうは久しぶりに予定があります。
約二週間ぶりの病院。
そうです。
僕は現在休職中のため病院に通っています。
病名は適応障害。
新しい環境になじめずにストレスなどを抱え、心身が健康ではなくなる病気みたいです。
後日このことについてのブログも書きますね。
今日行ったことは、問診とスケジュール確認でした。
特に何も変わったことはありません。
調子はどうですか。
聞かれて現状伝えるだけです。
それだけなのに三時間ぐらいいました。
僕が通っている病院予約できないんですもん。。。
だから毎回行って待つしかない。
あと今日気づいたことは、ぎりぎりに行くぐらいならゆっくり行ったほうがいいことです。
僕の問診は午後からなんですが、午後は一時から始まります。
そのため、今日は一時ちょうどぐらいに行きました。
そしたら、14人先客がいて二時間は待たされました。
待っている間気づいたんですが、一時過ぎに来る人は多いがそれ以降人が来ない。
ということです。
だから、三時ごろの空き始めたころに行けばいいのかと学びました。
人生日々勉強ですね。
失敗から学んでいきます。
まぁそんなこんなで、宿題が出ました。
心理検査に必要な書類らしいです。
内容は、最初に言葉がありその続きを自分で考えて書くという内容です。
書く内容は自由で、長さも自由。
だけどルールとして、人と喋りながらや、うるさいところで書くのはダメ。
静かなところで、一人で書くこと。
また、考えずにぱっと出てきた文を書く。
ぱっと出なければ後回しにして書く。
間に休憩をはさんでも良いが次の日に回したりはダメ。
夜寝る前に書くのはダメ。
と、若干の制約はありました。
僕は後回しにするとやらないので、帰って早速やりました。
ですがとても量が多い。
見た感じすぐ終わるだろうと思ってましたが、一時間は書き続けてましたね。
おかげで指が疲れました。
指まで貧弱みたいです。
今日はなんだか達成感がありました。
いつもはベッドから動かない生活なので予定があるっていいですね。
あと、夜ご飯前にウォーキングもできました。
今日はいい日です。
毎日充実させたいです。
皆さんも健康でいれますように。
おやすみなさい。