愉快痛快
奇々怪々
不安定期でやる気出ず。
僕の未来はどこにある。
昨日は見えてたあの希望。
一日たてば腐ってた。
またまた、ブログを中断させてしまった。
別に書かなくてもいいのだが、なんとなく罪悪感がある。
理由は、毎日好きかってに日記描くこともできないのかという気持ち。
あとは、毎日書くことを目標にしていたのにそれを遂げれなかった情けなさ。
まぁ、ネガティブばっかなっていてもしょうがないです。
振出しに戻った気持ちで書きます。
近況としては割といい波に乗っていることを報告します。
実は現在休職中なんですが、来週から復職することになりました。
色々考えて考えぬいた後の選択です。
僕はやはり働いたほうが活力があるのかもしれません。
休んでいても、だらけるばかり。
しまいにはそんな自分を嫌いになってしまいますし。
今は、一歩ずつ何事も進んでいこうと思ってます。
取り合えず、小さな一歩でも着実に進んでいきたい。
そんな気持ちです。
小さな一歩でも、進んでいる事には変わりないです。
それが、未来につながろうとつながらないとしても、立ち止まるよりかはいいかなと思っています。
復職は来週と決まったのですが、リハビリとして今週から職場に行くつもりでした。
休職中なので、いつもは朝の決まった時間にハンコを押して出勤するのですがハンコは押さずに遊びに来る感覚で来たらいいと言われたのでそうすることにしていました。
ですが、今週の月曜日出勤することはできませんでした。
理由は、扁桃線がはれたからです。
扁桃腺。
それは、のどの奥にある器官で主にウイルスを体内に取り込まない様に防ぐ役割がある器官です。
扁桃腺があることにより、そこでウイルスをキャッチするのでうがいや咳などでウイルスを体外に排出することが出来ます。
逆に扁桃腺がないと、肺炎になったり喘息を起こしたり風邪をひきやすくなったりする可能性が生まれます。
その扁桃腺が僕は腫れやすいです。
腫れるとどうなるかは個人差が大きいですが、僕自身が起こる症状は主に発熱、のどが膿んでしまい気分が悪くなる、変な味がするです。
発熱はひどい時で40度を超え、一週間以上続きました。
原因は、ストレスだと感じています。
扁桃腺は、ストレスで腫れることもあり僕は多分そのせいだと思っています。
休職して理由も、扁桃腺が腫れ過ぎて生活の水準が下がったからです。
休職する前は、一ヶ月周期で扁桃腺が腫れており、そのたびに寝込んでいました。
とてもきつかったです。
休職してからは、ぴたりとやみ熱が出ることは一度もありませんでした。
しかし、今週日曜日に扁桃腺が腫れました。
多分、月曜から出勤するんだと思ってしまったせいか、たまたまかのどちらかです。
ですが、タイミングが完璧すぎるため、復職するストレスと言えばいいのか緊張感みたいなものから来たのでしょう。
僕はそう解釈しました。
けど、悪いことばかりではありません。
確かに扁桃腺は腫れ、熱が出て、膿ました。
ですが、熱は7.3度程度の熱で、膿も今までよりひどくないです。
しかも、今週は当初から休みの予定で、出勤しなかったところで何もないため休むのも楽でした。
これが来週だったら、中々きついものだったでしょう。
なんだ、僕はポジィティブじゃないか。
自分に感心しました。
そりゃ、新しいことを始めようとすれば少なからずストレスもあります。
しょうがないことです。
あと、もう熱もなく少し膿が収まらない程度なので明日から出勤するつもりです。
なんだか、わくわくしています。
この気持ちは休まなきゃ得られませんでした。
休めてよかった。
本当にそう思います。
来週からも、扁桃腺が腫れる可能性はあります。
しかし、そもそも辞めようとまで思っていた職場。
気を負わず生きたいです。
有休もあと10日ほどあります。
なんて待遇がいいんでしょう。
いいところに就職してよかった。
無料でもらえたチャンスと思い頑張ります。
ダメで元々です。
ずっとこの考えが出来るといいなぁ。
今はその意気です。
やっぱ、久しぶりに文を書くと書きたいこともまとまりませんし、伝えたいことも伝えずらいですね。
これからは、働きブログも書いていきたいです。
無理せずゆっくりと行きます。
明日は幸せでありますように。
明日も幸せでありますように。
みんなが幸せでありますように。
世界が幸せでありますように。