瞑想を初めて1週間。
まだ続いています。
運動や掃除、貯金など決めたことを継続できない僕ですが瞑想は続けれました。
理由としてはお手軽が一番の理由でしょうか。
あと、瞑想は僕にあっているからかもしれないです。
自己流、僕の瞑想のやり方
僕の瞑想のやり方は、あぐらと正座が苦手なため足を伸ばして座ってしてます。
その状態で、目を閉じて何も考えないようにします。
YouTubeなどで瞑想の音楽などありますが、今はまだ使ってないです。
今度使ってみて変化があるか試してみたいと思います。
瞑想のメリット
瞑想のメリットは、心が落ち着く、寝る前にすると寝つきが良くなる、深く息をするため血行が良くなる。
ことが挙げられます。
僕は、1週間寝る前に5分だけの瞑想で、全てを実感できました。
一番実感したのは血行が良くなることです。
先日のブログでも書きましたので良ければどうぞ。
瞑想の思ってもみなかった効果
他の、心が落ち着くも感じます。
何も考えないので、自分を見つめなおすような気分になります。
寝つきが良くなるも感じます。
ですが、もともと寝つきはいいほうなのでさほど差は感じれませんが、いつもより気持ち早く眠りにつくような気がします。
1週間で変わったこと
一番は、何も考えない様にするのが早くなったことです。
実際瞑想を行うと、中々雑念を払えません。
僕も、全然雑念が入ってきますが、初日と比べれば明らかに無心にできています。
そこでもう一つ生活をしてる時のメリットに気づきました。
僕は、パニックになることが多いです。
その時に、瞑想の要領で心を落ち着かせることが出来ました。
このように心のコントロールがうまくなることが実感できました。
まとめ
瞑想始めたてですが、すごいお手軽にできて効果が出ます。
当然個人差はあると思いますが、寝る前の五分だけでも心を整理する時間を取ってみてはどうでしょうか。
僕は瞑想により効果が実感できたため、これからも続けていきたいと思います。